楽しいインターネットのイラスト|いらすとや https://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_366.html
Google automatically sharing geotagged photos from Photos to Maps
https://twitter.com/lmjabreu/status/1037234756235223040
(submitted by arturhoo)
当インスタンスに、デフォルトタグ機能の実装を考えています。この機能は、通常トゥートに特定のハッシュタグ(例: #wug_fun )を付加し、そのハッシュタグタイムラインをローカルタイムラインと置き換えるものです。
そうすることで、リモートインスタンスからそのハッシュタグを付加した投稿を行うことで、LTLの会話に参加することができる利点があります。また、特定のハッシュタグ以外を記述した場合にLTLに表示せずに公開投稿が可能になるという特徴があります(ハッシュタグはパブリック以下の公開範囲では機能しないため、利点となると考えます)。
一方で、投稿の際の操作が複雑化してしまう欠点も生じます。例えば、投稿に意図しないハッシュタグが挿入されてしまったり、Web以外のクライアントからハッシュタグのついた投稿を行った場合にLTLに表示されない、といった問題が考えられます。
この件について、ユーザーのみなさんからのご意見をいただきたいと考えております。疑問等についてもお答えしますので、お気軽にお声掛けください。
よろしくお願い致します。
「現状のMastodon文化」なんてものは無くてインスタンスごとにほんとばらばらだよ
てかまだMastodon界1年ちょっとしか経ってないのに、こんな絵に描いたような「あらたな参加者に立ちふさがってその分野の衰退を早める古参老害」みたいなこと言う人いるのね…。それなりに著名な人なのがまた嫌だな…
Valve Rolls Out Wine-Based “Proton” for Running Windows Games on Linux
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Valve-Steam-Play-Proton-Linux
(submitted by kbumsik)
『Wake Up, Girls!新星の天使』( #WUG天 )がリリースされました。アプリではなく、ブラウザで遊ぶタイプのゲームです。
こちらからプレイできます。
https://rgames.jp/play/wake-up-girls
推奨端末やOSはこちらのとおりです。
https://support.rgames.jp/hc/ja/articles/360008300313-%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%AB%AF%E6%9C%AB-OS%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
https://tkusano.jp/
This is my main mastodon account.